Our Lady for Sale




























The figurines of the Virgin Mary purchased by Takemura online were produced in China,
which is officially an atheist state. The items used to practice Christianity are mass-produced in a state that doesn’t recognize God’s existence, and the market economy endows them with ‘sacredness’ to increase value.
The project operates as a study of religious products sold online, representing the contemporary nexus of religion, consumerism and modern capitalism, in which we locate ourselves.
The project operates as a study of religious products sold online, representing the contemporary nexus of religion, consumerism and modern capitalism, in which we locate ourselves.

Our Lady for Sale
2022
170x 20x 5cm | fabric, hooks, steel
Sculpture






武村がインターネットで購入したこれらの聖母マリアの置物は中国製だが、中国は公式に無神論を採用している。神の存在を認めていない国で、信仰心を支える置物が「単なるモノ」として大量生産され、それに市場経済が「神聖」という価値を付加している奇妙な構造と、それ を生み出した現代資本主義社会について考察する。
資本主義の興りは キリスト教にあるとマックス・ヴェーバーは唱えたが、 消費社会の中でその関係は逆転し、キリスト教が資本主義の中に存在している一面が伺える。 人々が神よりも科学に救いを求めるようになった今、私たちの生活の隅々にまで浸透した市場経済の見えざる手は、さながら神に替わる超自然的存在のようである。